ページ更新状況 WHAT'S NEW RSSを見る

六中NewsWHAT'S NEW

2025年06月24日 19:20:18
新体力テスト(6月24日)
全校で体力テストを実施しました。生徒たちは、自分の体力の現状を知り、自己ベストの更新を目指して、各種目に真剣に取り組みました。 現在、校舎改修工事により限られたスペースでの実施となったハンドボール投げでは、なんとボールが向かいの体育館まで届いてしまうほどの力強い投てきもあり、周囲から驚きの声があがっていました。 これからも、日々の授業や運動を通して、生徒たちの体力向上を支援してまいります。
2025年06月24日 19:07:26
2年移動教室(6月18日~20日)
2泊3日の移動教室。仲間と寝食を共にし、1日目の松本市内の班行動、2日目の八ヶ岳中央農業実践大学校での体験学習、3日目の車山登山と充実した時間を過ごし、学級・学年の絆がより深まりました。
2025年06月18日 12:14:20
プール開きが行われました。
今年も水泳の季節を迎え、6月16日(月)に「プール開き」を行いました。 当日は、生徒会役員と学級委員が立ち会い、お米・塩・お清めの品をプールにお供えして、水泳指導が安全に行われるよう祈念しました。 今後も安全第一で、水泳学習に取り組んでまいります。
2025年06月12日 15:03:59
第1回 学校公開
第1回 学校公開 下記の日程で、第1回学校公開を実施いたします。ぜひご来校いただき、生徒たちの学習の様子をご覧ください。 ◆日時 令和7年6月25日(水)8:45~15:30         6月26日(木)8:45~14:30         6月27日(金)8:45~15:30  ※27日(金)の5時間目からは「道徳授業地区公開講座」     となります。  ※時間割など、詳細は添付資料
2025年05月24日 06:48:21
運動会の「開催」について
本日の運動会は、予定通り「開催」いたします。 よろしくお願いいたします。
2024年12月19日 13:37:09
学校保健委員会を開催しました!
学校保健委員会は生徒の健やかな成長を目指して、学校が学校医や保護者の方々とともに考える機会です。今年度は12月9日(月)の午後に歯科校医の浅野和久先生と保護者の方9名にご来校いただき実施しました。はじめに保健委員会の生徒たちによる「姿勢に関するアンケート」のまとめや、姿勢をよくするための取り組みについて発表がありました。その後養護教諭による今年度の健康診断の結果についての報告、浅野先生の歯科講話と
2024年12月19日 13:31:39
1年生が救急救命講習会を受講しました
東京防災救急協会の方々による救急救命講習会を、1年生を対象に11月29日(金)の午後実施しました。当日は深川消防署や地域の消防団の方々も多数ご参加いただきました。生徒たちはWeb上での約1時間の講習を一人一台の端末を用いて事前におこなった上での参加です。AEDの使い方など、人の命を守る大切な技能の学習に真剣に取り組みました。使う機会がないことが一番ですが、もしものときに備えることはとても大切です。
2024年12月19日 13:12:10
2年生が職場体験を行いました。
 2年生がキャリア学習の一環として職場体験を行いました。実際の体験は11月27日(水)から29日(金)までの3日間でしたが、約1ヶ月前からガイダンス、履歴書の作成、訪問先の選択(希望通りになるとは限りません)、事前訪問などたくさんの準備を行った上での実施です。体験期間はそれぞれの職場に先生方が巡回しました。多くの事業所から生徒た
2024年11月28日 17:30:14
学校に花を ~To vivid school~
 今年度生徒会本部は「To vivid school」という名称で明るい学校づくりのために校門付近に花を飾る企画をおこなっています。そしてこの企画の運営には地域の緑化ボランティアの方にお手伝いいただいています。今回その2回目となる活動を11月25日(月)の放課後に行いました。前回同様、正門付近に設置するプランターへの植え込み作業
2024年11月28日 17:22:23
パラリンピアンの瀬立モニカ選手の「心の教育授業」を行いました!
 江東区のすべての区立中学校ではカヌー競技のパラリンピアンとして有名な瀬立モニカ選手をお招きして「心の教育授業 折れないココロのつくりかた」をおこなっています。本校では11月15日(金)に、全校生徒対象の講演会を2校時目に、第1学年生徒のみを対象にした交流会を3校時目に実施しました。  瀬立モニカ選手は江東区立小学校・中学校の

INFORMATION

江東区立深川第六中学校
〒135-0023
東京都江東区平野3-6-13


このサイトについて

携帯用サイト


携帯電話から閲覧はこちら

アクセスカウンタ

今月のアクセス 186
アクセスカウンタの値は定期的に更新されます。